カーテンの打ち合わせ

2021年08月16日

先日、鎌倉の新築をご購入いただいたお客様とカーテンのお打ち合わせ、現地採寸のお立合いに行ってきました。

建物も更地に近い状況でご購入いただいたのですが、早いもので残すところクロスを貼って電気配線、というところまできていました。

 

カーテン屋さんは、茅ヶ崎に店舗を構える『KuTembea』さんをご紹介。

https://kutembea.jp/

 

KuTembeaのオーナーは、6年前に土地をご購入いただいたお客様で、当時資金組み、ローンの担当でお手伝いさせていただきました。

とても素敵なカーテンを扱っていらっしゃって、お人柄も柔らかくて素敵な方です。

 

ニトリの様にとにかく安く、という方には合いませんが、せっかく素敵なお家を買ったのでカーテンやブラインドは並以上にして素敵に住みたい。という方に合います。

カーテンも本当にピンキリで、以前2部屋で80万円のオーダーをされた方がいらっしゃいましたが、決してコテコテでゴージャスな感じがするわけではなく、嫌みな感じなく爽やかで風にそよぐ具合や光の通す具合等、とにかく素敵でだったのを覚えています。

 

お家を買うことは資産を現金(ローンを含みます)を不動産に換える事でもあります。

カーテンや家具は多少奮発しても、その分素敵に暮らすことによって、自分もハッピーになるし、売ることになったとき、貸すことになった時にほぼ間違いなく支払った金額以上に『素敵に見える』という大きなプライスがつきます。

 

素敵に暮らすことは自己投資と資産への投資にもなりますので、ご無理のない範囲で素敵なカーテンや家具、家電を取り入れてみるのをお勧めします。

 

 

あ

ああ